スコアが5打縮まるパター練習法[2]ライン読みの基本①【ゴルフ初心者】

ラインの読み方 100を切る鍵
りゅうせい
りゅうせい

パターのラインって、正直読みにくいですよね。

グリーンで水平な部分というのはわずかしかなく、大体少し傾斜しています。

グリーンの傾斜が読めない、どっちに曲がるか・どのくらい曲がるかが分からない、もしくはなんとなく打っていませんか?

ラインが読めずにスコアを落としているアマチュアゴルファーは多いはずです。

前回ご紹介した「1メートルが入る練習法」を実践していただき、目標に対してまっすぐ打つ力がついてきた方でも、ラインが読めていないと入りませんし、せっかくついた力を持て余してしまうことになりかねません。

そんな方のお力になるべく、今回の記事ではラインの読み方について基本のメソッドをいくつかご紹介していきたいと思います!

グリーンは一つの面で見る

セカンドショットを打ってからグリーンに行くまで何をしていますか?

ボーっと歩いていませんか?

りゅうせい
りゅうせい

それは勿体無い行為です!

次回からはグリーンの大まかな傾斜を見ながら歩いてみて下さい!

なんとなくグリーンの傾斜の一番高い所と一番低い所を探してみましょう。

これがわかるとグリーン全体の傾斜がわかります。

全体の傾斜がわかるとどうなるか。

受けグリーン(一般的な日本のゴルフ場の7割がこれ)の場合、手前が低く奥が高いため、

  • 手前から奥に打つときは上り
  • 奥から手前に打つときは下り
  • 左から右に打つときはスライス
  • 右から左に打つときはフック

になります。

いかがでしょうか?

グリーンの一番高い所と一番低い所を探し、グリーン全体を面として見るだけでこれだけの情報が得られます。

芝目の読み方

ゴルフの上級者がこぞってキャディーさんに聞いている芝目。

「見た目よりも転がるな」あるいは「転がらないな」と感じたことはありませんか?

りゅうせい
りゅうせい

それは芝目が影響している可能性が高いです!

芝目とは、芝が生えている向きのことです。

  • 芝がボールの進行方向と同じ方向に生えているのが「順目」
  • 逆らって生えているのが「逆目」

といいます。

順目はボールが転がりやすく逆目はボールが転がりにくいという特徴があります。

でも芝がどっちに向いているかなんて見てもわかりませんよね?

安心してください!

順目と逆目を見分ける簡単な方法があります!

「グリーン面が白く見えたら順目、濃い緑に見えたら逆目」です!

試しにグリーンを一周歩いてみて下さい。

「なんか白くみえるな」「なんか濃い緑に見えるな」となるはずです。

ここまで来たらもう簡単です。

  • 白く見える→順目→速い(転がりやすい)
  • 濃く見える→逆目→重たい(転がりにくい)

これが分かればあなたも、キャディーさんに聞かずとも芝目を読める「目」を手に入れることができ、ワンランク上のゴルファーに近づけます!

②につづきます

にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました